とりあえず勝手に候補はこの3つ。
ティエラ 5-ST 私は見た目これが一推し。
ウェザーマスター™ワイド2ルームコクーン
ランドロック
私はこだわりなんて全くないけど、長く使えそうなしっかりしたものがいいので
狙いはこの3つです。
そうそう、我が家はKZが家計管理してるんですね。
私に管理能力がないため
KZは倹約家というか節約家というか、ケチっていうか、
ちょっとくせっ毛なのを天パーと言うと気分を害すらしいっていうか…
自分が欲しい物もとい、絶対に必要な物意外には財布の紐をゆるめません。
なので、欲しい物を買うにはKZを落とさなくてはならんのです。
世の旦那さんの気持ちわかるわぁ…
まずは「キャンプ用品が充実しているお店に行ってみよう!」とたくらみました。
見るだけね~と約束して、KZはやはり買う気はないとアピールしてきますが私も頑張ります。
そこを偶然通りかかったファミリーがランドロックの限定品を購入したらしく
とても誇らしげに見えるではないですか!これはもう素晴らしい援護射撃ですよ。
ありがとう限定ファミリー!
実はKZ、まだ本格的キャンプは通算5回しかしていないにもかかわらず私が常日頃
「私達はいまだキャンプ初級編である」と言うと
「え~そろそろ中級編じゃない?うちら」と変なプライドが見え隠れしているのですが
そこもすかさず攻撃。
「限定ファミリーはきっと他に良いテントを持ってる上で、限定の良さを理解し買っている。
中級編は必要最低限な物を購入した上で、よりよい物を選択できた時に初めてなれるのでは?」と。
なんだこの定義。
しかし、この言葉と限定ファミリーを横目に揺れ動くKZ。
ランドロックのを眺め始め店長さんに話を聞き始めてる!
「家帰ってネットで買うと安いから家帰ったら買おう」と言うと「だね」と。
KZ、落ちました。
購入決定!
ランドロック!いぇーーー!!
KZ曰く、ランドロックに決めたのは、スノーピークの店長さんの話を聞いて
機能がとても良さそう、そして非常に自社ブランドを愛していると感じたそうです。
とまぁ、なんだかんだ言ってましたが、スノーピークは憧れだったんでしょうね。
家に帰って気が変わらないうちに即効ポチり。定価より3万円ほどお安く買えました!
購入後(まだポチっただけ)のKZは「プロっぽい?」だの
「この前の道志でランドロックは何組くらいいたかなぁ?」だの
メンドクサイ質問してきますが「知らんがな、数えとらんわそんなもん」
などといつものようには突っ込まず
「5組はいたかな(テキトー)?みんなプロっぽかったよ(知らん)」とリップサービスも忘れません。
だってこれで設営に時間かかる、無理やりすぎる連結、すきま風スースーなキャンプとおさらばです!
嬉しすぎる!
ので、自慢しちゃったっていうお話でした。
イラっとしたらすみませんヘ(´ω`)ゞ
って、自分で読んでもイラつくかも。テヘッ。←テンション高くてちょっとキャラ違うかしら
重ねて失礼しました。
ちなみに大物ゲットしたKZは
「スノーピークに手を出すとヤバい気がしてたんだけどなぁ、買っちゃったね~
テヘペロ」までは良かったのですが
何やら目覚めたのか↓これ見て
「そのうちこれ買ちゃうだろうなぁ…絶対買うわ」
とつぶやいてました。
管理棟をどう落とすか考えてたけど、あまり買っちゃえ!な人になると「お前のキャラはそうじゃない!」
と叱りたくなるから不思議です。