ソラオトさんが緊張してはいけないので、私が行くことは内緒。
383さんがまんまとおびきだしてくださいました。
どこでバレるかわからないから、内緒に進めなくては…とこの一ヶ月下手なことを書かないよう
コメント等でも細心の注意を払います。
なんとなーくですが、必死に隠そうとしている感があるのは私だけの気がしてなりません。
当日は朝霧ジャンボリーに8時到着予定。
前日にKZが飲み会で夜遅い帰宅になるため、
料理の準備や買いだし、積み込みも私一人でやり、準備万端。
しかしKZが帰宅する気配がありません。
彼、最近ことごとく飲み会では電車で最寄りを通りすぎ、鎌倉だの逗子だのと湘南の風に誘われるようです。
嫌な予感がして、深夜0時頃に久々の鬼電を繰り返しますが出る気配はなし。
ほっときます。
そして2時前でしょうか、「今逗子なんだけど」と泣きそうな声で電話が来ます。
「
(できる限りの低い声で)いいから帰って来い」
プッ…ツーツーツー
就寝。
そして朝、どうやらタクシーで帰ってきたKZを何度も起こしますが起きず。
もちろん大遅刻です。
しかし、場所はわかっているし、先に設営を進ませていただいて、ひょっこり登場しようと考え連絡。
一緒に楽しむはずだった釣りはソラオト家、383家で楽しんでいただき、終了頃に到着予定でした。
ところが朝霧ジャンボリーはSPの展示会で貸し切り状態らしいので
場所を変更しますと連絡が入り、もちやパーキングとやらで待ち合わせることに。
「ふむ…待ち合わせ…襲撃っぽくないな…でも我が家のために申し訳ない」
とクソナビのおかげもあり、小一時間待たせてしまいやっとこさ到着。
あ!383さんと383嫁ちゃんだ!ワ―――イ!となると、あちらがソラオトさん!
どれどれ。ソラオトさんの驚く表情を見てやろう。グフフ(笑)
…
……
………
はて。
特に驚く様子もなく、普通に手を振っていただきます。
その流れで、普通にご挨拶。そして遅刻へのお詫びの言い訳もとい、謝罪を。
あ、そうか。ここで待ち合わせするとなると、我が家のことを伝えるしかないでしょう。
それにしても??とまぁ、そんな感じで某キャンプ場へ移動します。
そしてソラオトさんと言えば女帝キャラで有名な文才女子。
私のお子様脳でお話できるのだろうか?
「あなた、くだらない女ね」などと言われたら立ち直れません。
そんな緊張をよそに、ソラオトさん
メッチャ気さく♡好き♡
しかし、かもし出すクィーンオーラはやはりありました!
色白で気品のあるお顔立ち。彼女の周りだけ涼しげな風が吹いているようです。
まぁ3月後半で、気温的にも寒かったのですが。
それなのにユーモアもあり、ピシャリと発言してもみんなの笑いを誘います。
そして案内された某キャンプ場。詳しくは諸事情にて割愛しますが、
ソラオト家の庭だということにしておきましょう。
なんせ貸し切り状態です!
そこで我が家のテンティピ初張り!
さらに同時期に購入したおソロなテンティピを383さん家も初張り!
383家はサクサクと設営開始。
383さんをチラ見しながら我が家は設営。
383さんのテンティピが建ったころ
まだポールの位置にペグ刺しただけ。
さらに
このガイドを目印に、紐を合わせてペグを打つのですが
ガイドの布切れが、紐を動かすと同時にちょこっとずつ動くんですね。
ペグ8本のところ10本ほど打ち、「本数おかしくね?」とやり直すこと3回。
なんというタイムロス。
これさえなければものの5分で設営できるはずです。
383さんとKZは揃って「楽だー簡単だー」とテンティピの素晴らしさを称え合います。
ソラオト家は淡々とスピーディーに設営。
宴会幕に383さんのピル6も設営していただき、あとは我が家のタトンカも初張りしよう!
と張りきっていたのですが、なんせ初心者の我が家。
風もすごく、どうやってしていいのかわからず、ものの10分で
「もう今日はやめる」と
勇気ある決断。
それを伝えると383さんが「え?マジで??」と本気で驚いています。
「だってできないんだもん」と拗ね気味に訴えると、一緒に張ってくださることに。
ワーイ
ソラオットさんもアシストしてくださります。
ソラオットさんは常に微笑をたたずみ、そっとサポートしてくださる大人な方でした。
そして、温厚さ丸出しの表情で、ソラオトさんの話を淡々として笑わせてくれますw
ソラオットさんに言わせると「ソラオトの言い訳は天下一品」だそうです(笑)
あ、言っちゃったw
というわけで、タープの張り方の基本を教えてもらうKZ。
私が普段どんなに「youtube見て研究しろ」と言っても「できるし!」と言う事を聞かない駄々っ子ですが
383さん達が言う事は非常に素直に聞くようです。
やっと設営完了!
ありがたやー!
んーナチュラルー!
だけど天気が悪いので、なんとなく寂しい雰囲気。
ナチュラル畑の中にも差し色が必要だとコッソリ物欲の虫が。
ユニのREVOルーム4はインナーだけパイルドライバーで吊るしましたが、そこそこいい感じでした。
写真は撮り忘れ
でも、383さんのシャングリラ5のネストのが絵的に私好み。
内装はこんな感じで、椅子もかろうじて4つ置ける感じです。
とりあえず、写真撮る時くらい片づけろって感じですかね
雨が降ったりでテントにこもるようだと厳しいかな。
夏用ということでタープをリビングにすれば問題なし。
全体像はこんな感じ。
贅沢にセレブ張りとでも言いましょうか。
もうお昼すぎもいいところで、子どもが腹減ったとお菓子を漁りだした頃、
ソラオトさんから富士宮焼きそばの差し入れが!マジで気が利くのです。
普段私の作ったものを見事に食べない二人が、争って食べていました。
とっても美味しかったです!ありがとうございます。
天気は微妙ですが、子ども達はキャッキャと遊びまくります。
放牧してもそう危険がないので、勝手に遊ばせて談笑。
そして我が家は釣っていないというのに、鱒を焼いてくださります。
インドア派なHがリスペクトするソラオト家の長男くんは魚の骨まで炙って完食。
立派なますで非常に美味!
ピル6でなごみつつ、ソラオトさんに
「yukkyさん、もっとガツガツしてるのかと思ってた」とイメージの違いを伝えられます。
あえて、この内容を記事にしたのは、
「実際は違うのだ」
という事実を皆様に是非お知らせしたく(笑)
我が家の遅刻とタープの手こずりで時間も押せ押せのため
そうこうしてるうちに夕飯の準備に取り掛かります。
見事に一つもかぶりません。383さんからアヒージョもありましたが、写真がブレブレになってしまいました。
そして自分で言うのもなんですが全て非常に美味しかった!!
383さん家のシャトルシェフの威力をマジマジと見せられます。
欲しい。
「チキン祭りにならなくてよかったねwアッハッハーw」と悪い笑いもしつつ、なごやかに夕食。
初めて会ったと思えないほど気さくで話やすいソラオトさんと、実はキャラがそう遠くないと
会えば会うほど思わせる383嫁ちゃんに私。
女子のキャラが強いのか、男子はややたじたじですw
落ち着いたころ、ソラオトさんにどうしても気になっていたことを質問。
「あの、私が来ること知ってました?」と。
ソラオトさん、目を合わせず「えぇっと…そうねぇ
チラリ」
チラリの先にいる383さんを見るとやはり視線を合わせずに
「あ…えと、言っちゃった♡」
ドテ。
やはり私が来ることは事前に知っていたようです。
むしろ逆ドッキリ。
とは言え、ソラオトさんの謙虚さと切り替えの速さ、
383さんの思慮深さと適当さ故に「ソラオトさんは知らないていで行きましょう」となったらしいです(笑)
そんな感じでお酒も少し入り笑い声で絶えない中、383さんにメールが。
「楽しめてますか?」と某kamomeさんからメール。
ブログではどちらかというとSだと囁かれる女子軍が傍らにいるのですよ?
みんなで「yukkyとソラオトさんが険悪だと返信してw」と383さんに返信してもらいます。
すると即座にkamomeさんから「コッソリ電話して」と返信が。
こちらはもうお祭り騒ぎの大爆笑です(笑)
「yukkyが10時に帰ると言ってると言え」だの
「ソラオトさんが怒って帰ると言え」だの、ここぞとばかり。
ソラオトさんがyukkyになりすまし、kamomeさんと電話すると
kamomeさん、必死に
「なんで?あんなにソラオトさんに会いたがってたでしょ?」と切なそうにソラオトさんに話したそうです(爆)
笑いをこらえるのが大変でした。
いや、kamomeさんたらいい人w
なんでも、ピーナッツ王国のトリオが
「我らに何かできることはないだろうか」と会議していたとか(笑)
さらに物欲さんからは「yukkyさんたら、ソラオトさんにガツガツいっちゃたのかとみんなで心配していたんですよ」と(笑)
私にとったら、全くもって失礼な心配ですw
はるりくさんはその様子をゲラゲラ笑っていたのが目に浮かびます(笑)
と、そんな感じで場所は違えど、合同キャンプを味わった感を得ました。
夜子供を寝かしつけると、ソラオトさんは翌日に予定があるとのことで
(そんな中来ていただきました)
早めに就寝されましたが、ソラオットさんにお付き合いいただきました。
グルキャンで物欲さんにいただいたワインもいただきます。
これこれ。
甘くて美味しいので、お酒にか弱い私も結構飲めちゃいます。
ピーナッツ王国よりありがとうございますwあ、TOKIOなのは知っての上です
2時過ぎまで飲んで就寝。
小雨が時折ぱらつき、電源なしサイトのためアルパカつけっぱで寝てたら
暑いくらいでした。
さて、朝。結露全くなし。小雨が降っても、ちょっとするとすぐに乾燥します。
テンティピ最高
我が家はみなさんの談笑する声で慌てて飛び起きます。
なんとも爽やかなソラオト家と383家。
私と言えば、就寝前にミーがぐずりだし、寝かしつけつつ寝てしまったので
実は化粧も落とさず、着替えもせず寝てたのです。
しかし一切そんな様子をださず、つけ睫毛のとれかかった顔でしれっとご挨拶w
朝ごはんもグダグダしてると、ソラオト家からウインナーやらフレンチトーストやらいただき
383家からはクリームシチューをいただいたりと、子ども達の腹を満たしてくださりました。
本当にありがとうございます。
我が家のいたらなさったらありません。
そしてソラオトさんが帰宅しなくてはいけない時間になります。
最後に自作テーブルを並べて記念撮影。
なんと我が家よりも後から作りだした383さんが、私より素晴らしい形で
仕上げてきやがりました!!マジで素晴らしいのです。
なんでも電動やすりを使うため、仕事帰りにホームセンター通いしたとかw
そしてマホガニーなソラオト家のテーブルも、ぶどう色と言われてましたが
本物は色あいもよくステキでした。
またご一緒しましょうと約束し、お別れ。
本当に寂しくて仕方なかったです。
寂しくて仕方ないのですが
後片付けを任され、一人残されるソラオットさんを見るとなぜか笑えてしまいますw
すみません。
その後も小雨にドキドキしつつ撤収。
テンティピの撤収の簡単さにまたも383さんと感動を分かち合い
しみじみと
「買ってよかったよねー」と賛美し合います。何度でもします。
つい口をついて出てしまうんです。
「テンティピ買ってよかった」と。
我が子とユウマ君は見えない何かとずっと戦っていましたw
戦い終わった達成感を携えてポーズをとってくれます。
ソラオットさんは一人で撤収というのに、我が家よりもサクサクと完了してしまいます。
KZが我が家の撤収が終わらないうちにタバコを吸ってるあいだにも
383さんの荷物を運んだりと本当に気が利きます。
12時ごろに撤収完了し、改めて受付にご挨拶。
ソラオットさんや383さんに、しつこく「またご一緒してくださいね!」
と再会へのYESを半強制的に促します。
今回は少人数でのグルキャンでしたが、ゆっくり談笑からお祭り騒ぎまで
非常に楽しく過ごせました。
383ファミリー&ソラオトファミリーとご一緒できて、本当に嬉しかったです。
次はキッチリ行動できるよう頑張りますので、これに懲りずまたぜひよろしくお願いします!
解散後本来のキャンプ予定だった朝霧ジャンボリーを見学しつつ帰宅。
そして、ソラオトさんから頂いた富士山頂という銘菓と、383さんからいただいたチーズパイ。
写真に撮るつもりでしたが、帰りの車で「ウマイ!」と4人で競い合って食べたら
帰宅時にはなくなってしまいました。非常に美味しくいただきました!ありがとうございます