ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月30日

ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1

ご無沙汰しています。
年末は忙しいものですね。
もうブログやってることすら忘れる勢いで忙しかったです。

そして忙しいと余裕がなくなるのか、どんどん口調がキツくなるものですね。
最近忙しすぎて、ビッグダディのみ〇こさん顔負けの口調になりそうなこの頃です。
でも基本外面いいので、そんな言葉使いはKZにしかしないので安心してくださいね。


さて、我が家も22~24日にゆめ牧場へ本番キャンプへ行ってきました。
何気に2泊は初なので、超ワクワクですが
前日がママ友達とのクリスマスパーティーもあり
準備も2泊分でかなり慌ただしく、準備が全て完了したのは起床予定時間の1時間前である4時になりました。

KZには当日運転もあるし、0時を回ったころに私の優しさから
「先に寝てていいよ。明日運転あるし、あとの準備やっとくよ」と言ったわけですよ。
直訳すると「巻き添えで事故られるのだけは勘弁だから、とりあえずキサマは寝ておけ」ってことです。


なのに、詰め込み途中で一旦部屋に戻ると「警察24時」の録画見ちゃってる人発見。
ここでマジギレ寸前な私はやっぱりちょっと疲れてるんですかね?
寝ねぇなら手伝えんじゃねぇ↑↑?!ってヤンキーの兄ゆずりが出ちゃうよね。
私のマジギレ寸前の目を見て「すぐ寝る!2秒で寝る!」と慌てて寝たので許しましたが。

言っておきますが、兄ゆずりが出ちゃうのはKZの前だけです。
当日の行きの車ではガッツリ寝てやったのでまぁよしとします。

さて、2度目のゆめ牧場。今回は斜面の多いAサイトにしてみました。
到着すると雨。
前からわかっていたけど、いざ雨が降ってるとどうにも萎える。
100均で買ったレインコートは腕を通したとたんに
ダウンの厚さに負けて二枚ともぶち切れるわけで、すぐにゴミになりました。
ぶち切れ方があまりにもドリフっぽくて、萎えた気持ちも上がり
逆に雨の中夫婦二人で超ハイテンションに設営できました。レインコートも無駄じゃなかったようです。

しかし雨の中なので、とにかくどうしたらすぐに設営できるか?と考え
ランドロックのポールを全てつなげてから設営するっていう方法を試してみました。

そしたらまぁなんと、10分ほどでペグ打ち前まででき
最終的には40分ほどでペグ打ちも終了!
逆境は人を成長させるよね。
ってか、よくこの設営に前回は3時間もかけれたもんだわ。

早々にテントの設営終了して、内装にさしかかり気が緩んだ瞬間




私、ぬかるみで滑って派手にこける。



ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1
↑は上からのアングルで汚れたスカートを撮ってます。


まだキャンプ開始直後なのに。
キャンプにはユニクロだわぁとつくづく。



今回もお座敷スタイル。
ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1
特に前回と変わったところがないと思われそうですが

今回はお座敷の下のホッカペはニトリのマイホッカペです。
見えないところから攻めるという「こなれ感」を出してみました。どうでしょうか?



前回寝るときにホッカペをリビングからインナーテントに移すのが大変だったので
ゆめ牧以外でも使えるだろうし、3畳用のを買っちゃいました。

ん、楽でよろしい。

あったかさはゆめ牧場のホッカペのが上かな。


雨が止むまではお昼寝して、ダラダラすごし
雨が止んだらKZがいそいそと買ったラジコンでしばし遊びます。
ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1
しかしものの10分でバックしかできなくなり
延々バックで走らせることになりましたが、そこそこ楽しく遊びました。


夜はKZのリクエストでもつ鍋。
ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1

と、KZがチキンレッグを吊るして焼いてました。
ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1

イタリアンハーブとお酒でもんで吊るして焼くだけ。


途中なかなか焼けなくて網で焼いたら即こげ。
ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1
でも味はメチャ美味しかったです。

あ、そういえば、オシャレバケツとオシャレケトル買ったのに
写真撮る気力がなくて写真撮らなかった!
さらに、シングルバーナーも買ったのに!!

これがね、まさかのホットマンを買ったんです。
私、ホットマンは実はちょっとでかそうでナシかなぁ?と思っていたのですが(kobapapaさん、kmrさんすみません)
KZはこれがいい!と。男子に人気があるんですね。

しかし、これが不良品なのか反射板があるとネジがくっつかないので
アルミホイルを反射板代わりにして使うことにしました。
なのでこちらも写真撮る気力なしで画像なし。
地面に直で置けるので結構良かったです!

でも最強はカセットコンロでした(笑)
カセットコンロってすごいよね。バカにすんなよ!!ってね。


この日はダラダラながらもサンタさんが来てくれたりで、クリスマス気分も盛り上がり就寝。




2へ続きます。長くてすみませんです。
ちなみに現在KZの実家である広島遠征中なので
コメント返しが遅れるかもです。

嫁なのに料理の1つもせずに
ダラダラしまくってます。

同じカテゴリー(2012.クリスマス 成田ゆめ牧場)の記事画像
ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その2
同じカテゴリー(2012.クリスマス 成田ゆめ牧場)の記事
 ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その2 (2012-12-31 10:25)

この記事へのコメント
こんにちは。のパです!
ご無沙汰してすみませんm(_ _)m

げ~っ‼当日我が家もゆめ牧居たんすよ〜(>_<)
ひろママパパ、おじいちゃん達と!

ラジコンしているお子さん見かけましたもんっ‼
挨拶出来ずすみませんでしたm(_ _)m
う〜ん残念極まりない(>_<)

もつ鍋、チキン美味しそう(^-^)

ゴザスタイルイイっすよね〜
我が家もたまにやりますが、ゴロゴロしちゃうんですよね。。。

次回は是非ご一緒させて下さい。
迷惑掛けると重いますが(笑)

後半楽しみにしていま〜す!
良いお年を!
Posted by のぞみパパ at 2012年12月30日 16:38
”起きてんなら手伝えんじゃねぇぇ!”
昨日、言われた気がする・・・笑

やっぱり、ママにそれくらいの勢いがあるほうが、
ファミキャンは上手く事が運びますね ^ ^

家庭用ガスコンロはやっぱり最強ですよ!!
ウチも、非常用に必ず積んできますからねぇ~
Posted by yatsu at 2012年12月30日 17:19
積込みyukkyさんだけでやれちゃうんですね!

ランドロック、けっこう重く無いですか?!

うちはキャンプ道具はメンテも含め私の仕事。

着いて来てくれるだけでありがたいので。

設営の時短、うまく行きましたね!

目標のキャンプ場でゆったりに近づいた?!

キャンプ場での鍋、うちも定番です。

温まるし、作るの楽だし、なにより美味い♪

サンタさんも会えましたか!やっぱ大仏?

年末は、キャンプ疲をゆっくり癒して!

また来年も、年初からキャンプ楽しんでね♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年12月30日 18:09
待ち焦がれてましたよぉ~(笑)

ヤンキーyukkyさん…怖そう(笑)
私も福岡県内有数のおガラのお悪い地方出身ですので、
たま~に顔をのぞかせちゃいます(笑)
でも、yukkyさんほど怖くはないと思います^m^

チキン、おいしそう!
真似するかも♪
Posted by 4S4S at 2012年12月30日 19:49
こんにちは!
22~24、うちもゆめ牧予約してました~(サッカーの大会が入ってキャンセルしちゃったんですけど)。

行けてたらお会いできたのに残念です。同じユニクロフリース着たおんなじ感じのうちの子を会わせたかったな^^

で、うちもキャンプには必ずラジコン持ってきます。がこれもすぐユルユル~となって止まっちゃうんですよね~!


あったかパック中にうちもゆめ牧チャレンジしたいです♪


(あ、それと私もパパにだけはめちゃ強気でガンガン言っちゃいますヨ)
Posted by こぶたこぶた at 2012年12月30日 21:05
こんばんは(^-^)/

更新待ち焦がれてましたよ(笑)

シングルバーナーGETしたんですね(^-^)/
ホットマンって脚付きで下にガス付けるヤツですか?


写真とる気力〜大切ですね。
次回のアップに期待してますね。
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2012年12月30日 21:51
運転の為に寝かせてあげるなんてyukkyさん優しい~♪

我が家は
積み込みやって!!
運転もして!!
眠いって??
設営してから寝れば良いじゃん!!

と何とも粗末な扱いをしてしまっています・・ww
来年はチョコット優しくしよう・・・プププ



ガスコンロ
コレってかなり良いと思います^^
冬用ガスなら全然いけますよね♪


あ~キャンプ行きたい!!
続き楽しみにしてま~す( ´・ω・`)ノ
Posted by みや at 2012年12月30日 22:35
おはようございます。

やっときましたね~(^^)

クリスマスキャンプお疲れさまでした~
・・・てか、転んでお怪我はなかったでしょうか?

もうすっかりスッキリが板についてきましたね~
我家も今回は頑張ってみましたけど(笑)

もつ鍋おいしそうですね!
僕以外、誰も食べたがらないのでキャンプはおろか
普段の食卓にも上がりません(>_<)
今度、ご馳走して下さいm(__)m

我家も正月は妻の実家のある広島方面へ出撃予定です(^^ゞ

今年はいろいろとお世話(楽しませて頂いて)になりました(笑)
来年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted by quattro44 at 2012年12月31日 05:56
のパさん

えー!ゆめ牧場いたんですね!
めっちゃお会いしてみたかったです。
残念!

ラジコンはAサイトでやってたんですけど
見られてたなら近くのサイトだったんですかね?
でものぞみちゃんらしき子とトップ君はいなかったような。
次にバッティングしたら、ぜひお会いしたいですね。
噂ではのぞみママがいないと危険とか(笑)
どう危険なのかも楽しみです(笑)

お座敷は本当にゴロゴロしちゃいますね。
動きたくなくなります。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 08:09
Yatsuさん

あら?言われちゃいました(笑)?
あれはねー、本気でここ最近でキレそうでしたよ?
でも妻としては運転で事故らないための愛です(笑)!

カセットコンロは本気で最強ですね。
「こんな身近にいたのね」って、幼馴染みに恋するヒロインの気持ちになりました。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 08:14
あは!!

私も基本外面よいのですが、なぜか家族には当たり散らします(^^;

シングルバーナー、ホットマンにしたんですね~(^^)
前回の記事のコメみてググってました。
うん、男子に人気がありそうなのわかります!!

次回はぜひ画像お願いします(^^)
しかし、yukkyさんちのご飯いつも美味しそうだな~♪
Posted by あやきち at 2012年12月31日 08:15
こた@AKKOファミリーさん

そうなんですよー。積込はたいがい私の仕事なんです。
車が狭いので、荷物を芸術的に載せなきゃいけないのですが
KZはそのセンスがないんてすよ。
やってもらうと、座るところがないくらいグッチャーになるので
快適空間のために仕方なく…

「来てくれるだけでもありがとう」的な考えでいるなんて
うらやましすぎです。

設営は雨のなか小走りで頑張りました(笑)
まだペグ打ちに時間がかかりますけどね。
お昼までに時間があるってだけでもゆっくりできますねー!

サンタさんは残念ながら
大仏さんじゃなかったです(笑)
バイトのお兄さん!って感じでした(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 08:27
4Sさん

待ち焦がれてたなんて、嬉しいお言葉ありがとうございます。

あら?あらあら?

ここにまさかの元ヤンかしら?
なんて(笑)
あ、私はヤンキーじゃなかったですよ。
どちらかというと!山田花子が吠えてる感じです(笑)

チキンは簡単で美味しかったのでオススメです!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 08:34
こぶたさん

あったかパック予約してたんてすね!
うちもまだ行く予定ありなので!もしかして会えるかもてすね。

同じフリースで似た雰囲気の二人を並ばせて写真を撮りたいわー!

あ!ここにもパパ前限定ヤンキー発見ですね(笑)

意外とお仲間がいて嬉しいです。
私はヤンキーじゃなく山田花子ですけど(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 08:38
あーちーパパさん

待ち焦がれてたなんて、ありがたいお言葉をありがとうございます!
そうそう!ホットマンはそのようなやつです。

私はユニのが欲しかったんですけど
KZがなぜかホットマンにそそられたようです。

ただ、反射板がつかないのでアルミホイルになってますけど。

次回のキャンプではちゃんと写真を撮ってきます!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 08:42
みやさん

いいえ、決して優しくないんですよー。
私は小心者で、KZが運転してて眠そうだと怖くて怖くて。

それに積込も任せるとグッチャグちゃで運転席意外は車

の中もお座敷状態でかなり大変になるんですよ。

任せられる旦那さんでうらやましいです。

ガスコンロは最強ですね。
わたしがガスコンロにテンション上がってる隣で
KZは必死にホットマンをアピールしてましたけどね(笑)

冬キャン行っちゃいましょー!!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 08:47
quattro44さん

いつのまにやら、20日も更新せずにいました(汗)
忘れずにいていただいてありがとうございます!

転んだときはかなりのスライディング状態だったのですが
意外と上手く着地して怪我はなかったです(笑)

もつ鍋は私も実は苦手なんですよー。
でも鍋事態の味は好きなので
野菜のみ食べました。
コラーゲンたっぷりだから食べろ食べろと言われたんですけどね。

広島方面来てるんですね。
案外現在地が近いかもですねー!

こちらも色々と楽しませていただきました。
来年もよろしくお願いします。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 10:10
あやきちさん

そうそう、子供には「そんな言い方しないのよ」
なーんていっておいて、自分はどんだけ?って感じです。

ホットマンは男子的にそそられるみたいですね。
私は見た感じもうちょっとスッキリがいいかなー?
なんて思ったりしたんですけどね。

ご飯は私の気合いによって左右されまくりですよ。
家でのご飯は納豆あればよし!って日も普通にあります(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月31日 10:13
ビックダディ(笑)
よ・・・・4時に準備完了って寝てないじゃないですか(^^;
波乱な幕開けの予感・・・


本年はお世話になりました。来年は何処かでご一緒出来ると良いですね!
良いお年をお迎え下さい<(_ _)>
とりあえずキサマは寝ておけ!?( ̄□ ̄;)2秒で寝かせるとは
ビックダディを超えている気がします(笑)

ドリフっぽい(笑) レインウェアは良い物をお勧めします!
徐々にランクアップしましたが、モンベルで落ち着いています。
登山用なので超高いですが・・・モンベルフェアで半額でした(・∀・)

ポールをつなげる作戦!随分と時間短縮されましたね\(◎o◎)/
色々と上手くいかないと時間掛かりますよね(^^;
背骨の向きを間違えてやり直した事ありますし(笑)
リビングは綺麗にまとまっていますね!見習いたいです(・∀・)

それでは良いお年をお迎えください\(^o^)/
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年12月31日 10:46
こんばんは~

クリスマスキャンプに行かれてたんですね☆
前回のゆめ牧は、今回のための練習だったわけですね。

私もキャンプ前日は、はからずも夜更かしになることが多いです。
別に遊んでるわけでも警察24時の録画を観てるワケではないんですけどね。

そして、翌日にも普通に運転できるのであまり気にしたことはなかったのですが、でもクルマに同乗する人から見れば心配なんですね。
今後はなるべく早く寝るようにします。


さすが、クリスマスキャンプともなると、鶏足を吊るし焼なわけですね!本格的ですね!
肉が吊るしてあるのはロッキーがトレーニングをするところくらいかと思っていましたが、そういう焼き方があるとは初めて知りました。
大変勉強になりました。


ご主人のご実家は広島なんですね。
是非今度、幕をばっちり張れた時に、広島弁でどのように表現するのか、レクチャーをお願いいたしますm(__)m


以上、だらだらと書いてしまいましたが、つまり私が言いたかったのは、大家族の母になると、どうしても荒い言葉遣いにならざるをえないんだろうな、我々には判らない苦労があるのだろう、ということでした。


引き続きまして、その2にコメントしに行きます!
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年12月31日 17:44
明けましておめでとうございます。
今年も楽しませてくださいませ。
とクリスマスレポに対して時間差あるコメントですが(笑)

やっぱ寒い時は鍋ですよね

うちも大概もつ鍋かしゃぶしゃぶか、おでんですね。

でもこのうち一番作っているのは「おでん」

因みにわたくし、某コンビニ社員ですので、店舗で売ってるおでんを
調理前の状態で買って(勿論出汁も)大鍋で作るんですよ

これがグルキャンでは異様な人気で子供達など、競い合って食べるんです(笑)
大人も待ってましたと言わんばかりに食べる食べる(´▽`)

最後出汁だけになったところにちゃんぽん麺をぶち込んで最後まで
食べ尽くしてくれます。(これって結構気持ちいい)
※片付け楽なので。

最近というかここ最近毎回、グルキャン仲間からは かの。さんちはおでんでお願いしますと言われっぱなし(笑)
まぁ作るのは出汁の中に材料をブチ込むだけなので一番簡単なので申し訳ないくらいですが(~_~;)

因みに年越しキャンプは我が家のおでんにグルキャン仲間が持ってきたズワイ蟹やタラバ蟹を豪快にぶっこんだゴージャス鍋でした。

このレポは追々書いていこうかなと思っていますがいつになるこ事やら(笑)
Posted by かの。かの。 at 2013年01月03日 00:46
明けましておめでとうございます☆

山田花子に笑い疲れてしまってコメントできませんでした。
…ってのはアメリカンジョークで年末年始が多忙でパソコンすら開けない状況でした(^_^;)

yukkyさんは物欲夫婦さんへのコメントにスマホから華麗に入れられてましたよね?
誤字が多かったですけどw

私はスマホのスライド入力にいまだに慣れておらず、まともに文字が打てない事にストレスが溜まってしまい、いつもスマホに逆ギレしております。

そう、、、まるで山田花子のように…。

あ、やべっ またキャンプではない話に1人で花を咲かせてしまいましたm(__)m

泥は洗濯で落ちましたか?
でもその程度のズッコケで良かったですね♪
ケガがなくて何よりでした(*^_^*)
私も昔、本気で後頭部からズッコケた事があり、断片的に記憶喪失になったことがあり、転ぶことの危険さを身を持って知っております。

でも母親が言うには、後頭部から転んだ私、無意識のまま立ち上がりファイティングポーズをとってたそうです。

…ごめんなさい、もちろんウソで完全に白目だったそうですww

yukkyさんのブログは私の人生の楽しみの大きなひとつなので、もう20日も放置しないでくださいね(笑)
贅沢にも第二話もありますので、お風呂に入ってからお酒片手に読もうと思います♪
Posted by kamome78kamome78 at 2013年01月04日 20:52
あけましておめでとうございます~。

ドリフのところで笑えたわ~。

とり足料理美味しそう。
私は豚足食べてた頃ね~。

子供の広島弁ってかわいいよね。
じゃけんとかいうのかな、、、。

今年もよろしくです。
Posted by magugu24magugu24 at 2013年01月05日 10:35
Nパパ&Kママさん

お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
スマホで返信しようとしたのですが
なかなか上手くコメントできずにイライラするので
断念してしまいました。

ビッグダディ、さては見てますね(笑)
波乱な幕開けの予感(笑)

広島にモンベルのショップがあるのを道すがら見たのですが
義姉一家もいて「モンベル寄っていいですか?」とはいえず
見に行けませんでした。レインコート見てみたかったなぁ。
でも超お高いのですね。
広島のイオン(イオンはまってます)に行って、ロゴスかなんかの
レインコートをKZは買ったみたいです。
レジャーシートにもなると書いてありましたが
「いや、そこは期待していない」とぼそっと言ってましたけど。

設営は雨なので必死に動いたのもあり
かなり短縮できました。
きっと前回は動きもダッラダラだったんでしょうね。

みなこさんにも負けない勢いの山田花子ですが
本年もよろしくお願いいたします。
ちなみに、お会いしたらテンション高めに声かけますよ?
覚悟してくださいね(笑)
Posted by yukky at 2013年01月06日 00:53
物欲夫婦さん

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
スマホでの返信に手間取り、断念してしまいました。


そうなんです、このキャンプが本番キャンプだったわけなんです。
で、私かなりの心配症なんです。
なので運転中にあくびなんてされると本気でビビって
「休憩!休憩!」と引っ越しおばさんのように言いまくります。
さらに、寝ると言っても15分おきに起きて
いきなり「わぁ!」と大きな声を出して
ビクっとさせて緊張感を持たせるという技を繰り出すので
KZは相当面倒くさいようです。
物欲さんのところは15号さんが寝ていてくれるので
面倒な奥様じゃなくてよかったですね。

そうそう、クリスマス的にロッキー焼きをしてみました(笑)
今後ロッキーローストとでも呼ぶことにします。

そうじゃけぇね、家族が増えると口も荒くなりよるけん。
やおい男じゃやっとれんけんね。

てな感じですかね。
でもいまだに義父に「え?何て言いました?」と何度も聞き返してしまいます(笑)
Posted by yukkyyukky at 2013年01月06日 01:03
かの。さん

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
今年もよろしくお願いいたします。

おでんいいですねぇ~。
私、実は家で作るおでんっておかずにならない派なので
そう好きではないのですが
ごはんのおかずとみなさないおでんは大好きです。
特にコンビニのおでんは最高です。

それをキャンプで食べれるなんてうらやましい…。
そりゃ毎回リクエストが来ますよねぇ。

むしろおでんのためにかの。さんを…なんてのは冗談です。

おでんの後にうどんではなくちゃんぽん麺ですか!
斬新でいいですねぇ。
今度真似してみます!

豪快鍋レポ楽しみにしてますね!
Posted by yukkyyukky at 2013年01月06日 01:07
kamome78さん

返信が遅くてすみません。
理由は以下略でいいでしょうか(笑)

スマホでよそ様のブログにコメントするのも結構苦手なのですが
自分に書いていただいたコメントのお返事を
スマホからするのが一番大変だと気がつきました。
いつもの10倍はかかりますね。
スマホに私も逆切れしまくってます。もちろん花子のように(笑)

kamomeさんにはキャンプのお話以外が来るのを
ひそかに楽しみにしてるので、横道それていただいて
全然大丈夫です(笑)

泥はすぐに着替えて洗ったので事なきを得ましたよ。
後頭部からは恐ろしいですね。
ファイティングポーズに本気で「さすが天才ブロガー、やること違うわ」と感心してしまったじゃないですか(笑)
でも白眼って結構ヤバかったですね。

楽しみにしていただけるなんて嬉しいです。
私もkamomeさんのブログをイライラした時に読むと
子どもに優しくできるので、コンスタントに書いていただけると助かります(笑)
Posted by yukkyyukky at 2013年01月06日 01:15
magugu24さん

お返事が遅れてしまってすみません。
スマホからの返信に断念してしまいました。

レインコートは思いっきりはじけるのを2回繰り返したので
二人で笑い死にするかと思いました。
少しでも伝わったならありがたいです(笑)

チキンレッグはちょうどクリスマスシーズンで
どこのスーパーでも売ってたのでやったのもあるんですが
簡単で美味しかったですよ~。
でも豚足食べれないけど豚足の本場に行きたいわぁ。
楽しまれましたか?

子どもと女子の広島弁は可愛いですよ~。
おじさんのは結構怖いですけどね。
いまだに何言ってるのかわからないことが多いです(笑)

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by yukkyyukky at 2013年01月06日 01:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆめ牧場でクリスマスキャンプ その1
    コメント(28)