ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月31日

7/13-7/15 平湯キャンプ場 後編

レポ途中なことをコッテリ忘れてました(笑)
平湯キャンプ場前編はこちら。
平湯キャンプ場と題名で謳っていますが、雨続きで満足に回ってないため
キャンプ場についてほぼレポはありません。
それを平湯キャンプレポと謳う勇気がありますか?

私にはその勇気があります(`・ω・́)キリッ!なので後編いってみます。



さて平湯の森に向けて出発です。
途中受付により、平湯の森の割引券をもらいます。

平湯の森は車で5分ほど。
すぐに到着です。


思いがけずでかくて広い。

中は全て畳敷き。古びたスーパー銭湯風を想像していたのですが
非常にきれいでした。
  続きを読む


Posted by yukky at 00:17Comments(35)

2013年07月22日

7/13-7/15 平湯キャンプ場 前編

7月の3連休はKZの関西在住の悪友ファミリーとグルキャンです。


さて、去年は長野県で開催したのですが(以前チラっと写真を出した整頓できないキャンプ
我が家は3時間半ほど、関西からは7時間以上かかったとのことで
「不公平極まりねぇ」と言われていたのです。そぉ?

なので、ちょうどいい土地はないものか?と悩んだところ


雪残るGWのキャンプ場で、装備もそこそこに四国からの刺客とグルキャンした侍…を思い出しました。
四国と関東の間っこ(均等ではないが)なら、関西も間でしょう!そこよくね?
で、その場所とは


えぇ、9割方題名で気づかれてると思いますが平湯です。


今回前半は写真なしの文章ばかりです。のでよろしく。
と思ったけど、あまりにも文章が続くので、画像をパクリます。

kamomeさんのレポより拝借。注:7月なので今回雪は降ってません。

ちょうどお互いそこそこに長距離な間っこ。
侍kamomeさんやつんきゃのさんのレポを見ても非常に好みのキャンプ場です。


ひとつ懸念していた問題は、悪友UZ(ユーズィー)は非常に多趣味でアウトドア大好きなのですが
奥さんのEちゃんはアーバンスタイルなオサレ女子。
以前はテントなんか泊るもんじゃねぇ!と言っていたので、
我が家がテントでも、意地でもコテージに泊るアーバンスタイルを貫いていたのです。
平湯でキャンプイケるかしら?と心配していたのですが、なんとテント&タープを購入しての参戦。

ということで平湯キャンプレポ始まりです。  続きを読む


Posted by yukky at 19:41Comments(34)

2013年07月18日

道志の森キャンプ場 7/6-7/7

暑い。なによ。暑いのよ。

暑すぎて食欲ありません…
とか言いたいのに、食欲だけはどうしても減らないのよ。人生で夏バテした試しがない。

というわけで道志の森レポスタート!!
暑い中で、クソ暑苦しい女ですみません。

今回はkmr家のちびママから
5月の時点で「駒出池行くから来なっせ」と連絡が入りました。

今回の参加者はkmr家、ひろママ家、リンクス家とうち。
どうです?この絵ヅラ。
オサレ軍団に混じっちゃうよ?なレポです。

あ、いつも以上に長いですよ。一話完結なので。
そして長い割にハショってるので、「どんなグルキャンだったのか?」と
気になるマニアックな方はkmrさん&ひろママさん&リンクスさんのレポへどぞ。  続きを読む


Posted by yukky at 09:18Comments(46)

2013年07月08日

ニュー田代AC 6/22-6/23 後編

さて、ニュー田代ACの後半スタートです。
今回ネタがモリモリなため、かなり長文にて失礼します<(_ _)>


そろそろ夕方。
KZのいびきから解放されるため、耳元で「いい加減起きようか?コラ?
と優しく囁きます。



  続きを読む


Posted by yukky at 23:00Comments(46)

2013年07月05日

ニュー田代AC 6/22-6/23 前編

こそ…こそこそ…壁|д´)チラッ

お久しぶりです。yukkyです。こんばんは。


久々のご挨拶もアッサリ目にすんだところで、キャンプレポでございます。
皆さんのレポもゆるく徘徊し始めるので、温かく迎えてください。

さて、ニュー田代AC。
かの大物Pのホームにて、
物欲夫婦さん&kamomeさん&オノボリさん&髭茶髪さん&yukky
ガチンコバトル開催されることとなりました。

あ、前後編あるので今回コメント閉じております<(_ _)>  続きを読む


Posted by yukky at 23:46Comments(0)