ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月13日

GW後半はネイチャーランドオム~③~

長々とレポを綴っていますが、今回で最終話です。
書きたい事がいっぱいでして。

きっと将来おばあちゃんになって、入院なんてした日には
「305号のyukkyさんにつかまって~話長っ!」とナースステーションで言われちゃうんでしょう。

と、こんな余計な事書いてるからいけないのですね。

はこちらから。

そして新着に載せられる写真は一番最初の写真だと
ここで初めて気がつき、前回の不格好なホットドックを発信してしまったことを
激しく後悔。
なので見られてもはずかしくない写真を意味もなくチョイス。

と探したものの、いいものがないので
KZが几帳面といいつつ、規則正しく並べてくれないマグカップをup。
なぜ向きをそろえないのか。こういうのは異様に気になるB型の私。
さらに言えば、シェラはシェラ、カップはカップで、その上
黄⇒緑⇒赤⇒青
といった、寒色と暖色のバランスを考えて吊るすのがベストかと。  続きを読む


2013年05月12日

GW後半はネイチャーランドオム~②~

ー3日目ー 5月4日

さて、3日目の朝。
例にもれず寒い。
紅葉台のサイトは日陰なので、余計に冷え冷えしています。
①はこちらから。

そしてたぶんまだ続くのでコメ欄閉じてます。
「まーたパクリおって」と思ってらっしゃる方多数でしょうね。
えぇ。完パクw  続きを読む


2013年05月09日

GW後半はネイチャーランドオム~①~

さて、本編レポスタートです。

GW後半は5月2日の夕方出発で6日までの4泊!
初の4泊ですよ。3泊すらしたことないのに、3泊すっとばしての4泊。

今回は道志辺りがやっと解禁になったところで、道志に行こう!
さらに、つんきゃのママさん&やっさん情報の横浜市民の優待サービスが始まったしナイスタイミング。

KZは、かの道志の森に2日から入れば全然大丈夫でしょwと超お気楽発言をしますが
私はそんな言葉に騙されません。
KZはそのリサーチ部分に関してかなりぬるい。
芋洗いキャンプ、キャンプ難民という言葉を聞いたことがないのか。
私のリサーチ力を見せつけてやります。

予約なしで良さそうな場所…あるじゃないですか!ネイチャーランドオムとやら。
いい所風なこと書いてある。よし決定。
  続きを読む


2013年05月07日

GW後半はネイチャーランドオム~施設紹介編~

GW後半に行った道志にあるネイチャーランドオムの施設の紹介をいたします。

施設紹介って行くつもりないとつまらんけども。

私も色々調べてて、ブログ記事が一番参考になったので
少しでも参考になれば~ってことで。

ですので、コメント欄も閉じてますYO!  続きを読む


2013年05月07日

カウプレいただきました♪

GWの合間に、Nパパさんのカウプレが当選!
「連休で使うなら明日か明後日お渡しできますよ♪」
との有難いお言葉。

使う!使うよ!!

だって、我が家のインナーマットはでかくて薄くて超面倒くさいヤツなんですもの。

マットってさ、砂利が下にあっても大丈夫なようになってるのだと思っていたら

我が家のは「ふむ。下に砂利がありますね」としっかり確認させられるほどの薄さ。

連休でちゃんと寝れないとキツイよねー。

というわけで、待ち合わせ場所へGO!



  続きを読む


Posted by yukky at 20:47Comments(26)キャンプ用品

2013年05月07日

BBQ

このタイミングでGW前半のお話をしてみます。

GW前半は本当は2泊でキャンプろうとしていたのですが
KZの会社の女子が結婚するということで
2次会に呼ばれたとのこと。

キャンプには行けなくなったけど
BBQ的なことならできるだろうと、私の実家の庭をリザーブ。

そして実家から2軒隣に住む30年来の幼馴染を誘ってのBBQです。


宴は夕方から始まりました。
  続きを読む


Posted by yukky at 20:36Comments(0)その他ネタ

2013年04月24日

朝霧ジャンボリー

20-21日は天気予報でほぼ確実に雨が降るであろう天気。
そんな不安の週末ですが、心はワクワクしながらキャンプへGOです。

あ、一話完結なので当然のごとく長いです。

行き先は朝霧ジャンボリー。

前回の静岡県の某キャンプ場では見れなかった富士山を!ってのは早々に諦めます。

それでも私は行くのです。

物欲夫婦さんにお会いするために。いざ。

  続きを読む


2013年04月19日

ご近所飲み会

先週の土曜日、車で5分のつんきゃのママファミリーと
居酒屋でご一緒させてもらいました♪
キャンプレポではないので、サラっとですw

  続きを読む


Posted by yukky at 22:37Comments(0)その他ネタ

2013年04月01日

3月30-31日 静岡県某キャンプ場にて

いきなり本題ですが、ゆめ牧のグルキャン直後に383さんから
ソラオトさんに会いに行くソラオトツアーにお誘いいただきました。

もちろん即決。

  続きを読む


2013年03月29日

自作-その①-折りたたみローテーブル

日曜日、コーナンで材料を買って、早速ローテーブル作成開始!

電動ヤスリの音がひどいので、実家にいまだある私の部屋をyukky工房とします。  続きを読む


2013年03月26日

テント&購入したもの

悩みに悩んだテント。
やっと到着ー!の巻。

やっとっていうか、楽天で買ったら明日楽だったんだけど
色々忙しくて受取れなかったんですねー。単に。

で、我が家のニューなテントはこちら。

  続きを読む


Posted by yukky at 01:16Comments(60)キャンプ用品

2013年03月22日

若洲海浜公園デイキャンプ

3月20日に若洲海浜公園へデイキャンプに行ってきました。

デイキャンですが長文ですよー!例にもれず。

しかし今回は私とミーの女子のみ参加。
なんとかなると思っていたのが大間違い。
ゲートブリッジなどというニューな情報が入ってないナビですので
渋谷を通るという、今時ナウな道のりをチョイスしてくれました。
渋滞のある方へある方へと進まされる私。

家から40分で着くところを2時間半かかってしまいました。


  続きを読む


2013年03月16日

欲しい物④~春夏テント考察編~

3月ってドキドキな季節ですよね。
暖かくなったかと思ったら急激寒くなったりっていう。
なので天気予報をチェックするのが日課となりますが
キャンプを始めてからは週間天気に血眼w

「まだ寒くなるかい?」と確認しつつも、どうやら温暖に向かっていそうな気配ですね。


となると。


  続きを読む


Posted by yukky at 14:31Comments(54)キャンプ用品

2013年03月15日

届いた!

お昼御飯を食べてー、ちょっとお昼寝してたら
ピンポーン♪



はて?なんでしょう。←わかってるくせにw

  続きを読む


Posted by yukky at 20:11Comments(28)その他ネタ

2013年03月11日

3月9,10日 かずさAC

千葉県は何気に近い。なので3月9,10日でかずさACに行ってきました。
髭さんのホームであり、kamome78さんがサンダルなくしたという場所。ふむ、楽しそう。


  続きを読む


2013年03月01日

ゆめ牧場で会いましょう④~テント紹介&お礼編~

長々とお付き合いありがとうございます。

ゆめ牧場で会いましょう①出会い編②グルメ編③観察編に続き
最後になりましたが、親切にしていただいたみなさんに、心震わすお礼の一つでも申し上げたいと。
いきなり怒涛の連続upで申し訳ありません。
本当は小出しでupしようとしましたが、私の性格上、それは無理です。ハイペースなのでw

ではテントの紹介とともに唐突にまいります。でもテントの説明はありません。
わからないので(;一_一)
そして面白記事ではありません。参加者の方+αへのお礼の言葉なので、遠慮なくスルーしてください。

  続きを読む


2013年03月01日

ゆめ牧場で会いましょう③~観察編~

さてワタクシ、やっとグルキャンの興奮も落ち着いてきております。

ということで、ゆめ牧場で会いましょう①の出会い編、②のグルメ編に続き、今回は③の観察編です。
えぇ、交流ではないのです(笑)観察です(笑)
今回の目標として、有名人ブロガーさんがどのような方たちかを
じっくり観察する側に回ります。ヘタれって言うな!



時系列は丸ごと無視してください。全く思いだせません。

  続きを読む


2013年03月01日

ゆめ牧場で会いましょう②~グルメ編~

本編では紹介すると長くなるので
こちらでまとめてご紹介!

素晴らしい料理の数々をどうぞ!!


  続きを読む


2013年02月25日

ゆめ牧場で会いましょう①~出会い編~

2月の23,24日にゆめ牧場での初グルキャンに参加してきました♪
大御所を差し置いて、先にupしてすみません。我慢できませんでした。


今回はキャンプの中でも非常に思いが強かったので
スーパーロング超長編&延長戦までご覚悟の上お読みくださいね。
そして回を重ねるごとに尻つぼみになることは確かです。

特に今回は参加されていない&参加する気が一切ない方にはどうでもいい内容です。
ただ、今回のグルキャン参加者といずれ会う予定のある方には、多少参考になるかもしれません。


そしてグルキャン参加者の方々。
キャンプの全体的詳細というより、ほぼ超私的イメージで遠慮なしのレポです。カクゴなさい!

  続きを読む


2013年02月17日

花はなの里②

さて、花はなの里二日目です。
非常にすがすがしく晴れ。
きっと天気の神様のお守りを持つ方達が
我が家の天気も祈ってくれてたに違いないと確信します。サンキュー!

  続きを読む