ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月05日

ゆめ牧場のあったかパック②

ゆめ牧場二日目です。
もういいよと思われようと、書きたいところは書かずにすまないB型典型女です。
B型ってマイペースって言われますよね?
マイペースって言うと天然ちゃんなおっとりさんを想像するかもしれませんが
私がマイペース入る時はハイペースな時が多いんですよ。

って、そんなことはどうでもいいのですすみますね。
ゆめ牧場のあったかパック①はこちら


さて、二日目の朝です。

目覚ましもないのに7時に起きれました。
9月の道志以来ガッツリ寝てスッキリ起きたことがないのですが、
体が冷えてないのかすぐに起きれる状態。
寝床の暖かさは大事なんですね~。

そして外に出て見ると雪が降ったのかと思うくらい霜が降りてました。
ゆめ牧場のあったかパック②
ゆめ牧場のあったかパック②

ちょうどKZをいじるのにいい氷を見つけました。
ゆめ牧場のあったかパック②
KZに「刺したろか~!」と追いかけると、
本気で「メンドクサイからやめて」と言われました。
全く、子ども心を忘れる男だな。


朝ごはんは昨夜のうちに雑煮の汁をアルパカで作っておいたので
餅を焼いて入れるだけ。
ゆめ牧場のあったかパック②
あ~楽ちん。

子ども達が遊びまわってる中、コーヒーなんぞ飲んでしばしまったり。

今回は焦ることがないのでKZとの会話も穏やかです。
今まではキャンプ中余裕がなかったので、若干イライラすることが多かったのですが
心に余裕があると夫婦関係も良くなるんですねぇ。

テント内を撤収しやすいように、軽く片づけたりとなんだかんだで時間は過ぎて
すぐにお昼ご飯の準備にかかります。

ダッチオーブンを使うことが大好きなKZのリクエストでピザにしました。

こちらはシチューに入れ忘れたブロッコリーと残りのアンチョビなどを入れた節約ピザ
ゆめ牧場のあったかパック②

そして生ハムとルッコラの気取り屋シェフのピッツァです。
ゆめ牧場のあったかパック②
気取った写真撮りたいのに、置いたそばから食べられます。

ちなみにこれはホームベーカリーで捏ねて、形を作って冷凍しておいたので
焼く前にちょっと解凍して上に具材乗っけただけです。

お隣がマシュマロを焼き、我が子の心をくすぐるので
真似っこして焚き火で焼き焼きします。(焼き焼きって女子っぽい言い回しでお気に入りです)
ゆめ牧場のあったかパック②
焼き焼きの串を忘れたので、木の枝にアルミ巻いてますが
木の枝が太いせいか、無理やり刺すとマシュマロが潰れ、さらに子どもの手あかがついてるので
私は食べるのを遠慮します。


その後は撤収作業。14時半から牛の乳しぼりがあるので
12時半頃私が「早くやらないと間に合わなくない?」と言っても
「13時半には余裕で終わるでしょ」とゆとり教育も受けてないのにのんきなKZ。
もちろん撤収完了は14時15分です。

いつも洗濯機を外出予定時間の30分前に回し始めたりするので
時間の予測が難しいタイプのようです(-"-)


でも牧場だ、テンション上げてGOですよ!



さぁ皆さん、スタンバイはできてますか?





とうとう例の靴下の出番です!



牧場は駐車場に車もいっぱいで結構な人気。
さぞ靴下を持ったお子さんが多かろうと思っていたのですが
はら?誰一人として靴下を持ってる人がいません。

靴下はデフォじゃないの??
私的には「こんなん書いてあったらみんなやるだろうし、それ見て子どもが欲しがると面倒くさいから」
という理由で無理やりこさえたのです。
なのに、誰も受付でハイテンションに「メリークリスマス!」なんて言ってないんですが。

逆にこんなズタボロ靴下持たせて、シャイる子どもらに
「早くメリクリ言えって!」とせかす私達。
ぬ~恥ずかしい。張りきり屋の親に無理やり付き合わされる子どもに見えていることでしょう。


そしてこの靴下を本番のゆめ牧場でも使いまわそうとしたら
「靴下は一度しか使えません。これはもう使えませんので印つけます」と。

あーそういう?

で、HPにも書いてあるので、中身言っちゃうけど
ちょっとしたお菓子と遊戯券が一枚入ってました。靴下の底30cmもいらなくね?ポソっ

でもきっと他のお子さんは靴下をもうしまっていたんでしょうね。
我が家もサクッと写真だけ撮ってとっととしまおうとしたらカメラを車に忘れました。
ゆめ牧場のあったかパック②
これは昨日の牧場行く前に鼻息荒く撮った写真です。

昨日と違って芝そりも混み混みでした。

なのでHの「やりたいやりたい」の声もスルーして
乳搾りを目指します。
私が乳搾りたいんです。


すでに待つための列ができてましたが、10分ほどで順番が回ってきました。
ゆめ牧場のあったかパック②
Hも「あったかいね~」と実に子どもらしい感想を言って上手に絞ってましたよ。
そして私も同じ感想を述べました。

Miiはやはり牛さんを怖がるのでウサンポすることに。ウサギのサンポね。
ちょっとかけてて案外上手いこと言いますね。こういうネーミング嫌いじゃないです。

しかしウサちゃんはメッチャフェイントをかけてきます。
ゆめ牧場のあったかパック②
なかなか動かないねぇ~なんて言ってると


急に飛び回り出します
ゆめ牧場のあったかパック②



ので、逃げられます。
ゆめ牧場のあったかパック②


これの繰り返しでした。
油断してると逃げられますYO!


太陽が陰ってきてだんだん寒くなってきたのと
Miiがまさかのソソウをしたので、もう帰らなくてはいけません。

しかし当日しか使えないという、2枚の遊戯券をなんとしても使わなきゃならん。
なにこのプレッシャー。遊戯券の存在が非常に重い。
とにかく並ばずにすぐできる物を探します。

そこで、親の独断でポニー乗馬にしました。
Miiは2歳でまだできないので、Hを乗せ遊戯券を使います。






「2周してください」と。








これでいっきに2枚遊戯券がハケますね。ナイスアイディア!

ゆめ牧場のあったかパック②
親の思惑とは裏腹にとても楽しんでいる様子でした。

Miiはイマイチ満喫したか微妙なところですが、帰りがけに濡れたパンツでソフトクリームを食べてましたよ。
ゆめ牧場のあったかパック②
服が昨日と同じなのは、他の服がドロドロすぎて
一番マシなのを着せたからです。
しかしこれもビッショビショになったので
車の中でHのパンツを履かせて帰りました。


小さなハプニングはありつつも、今回はまったり楽しくキャンプを満喫できました。
しかし今回はあくまで予行練習なので、次回の本番までに改善できるべくところは
改善していけたらいいですね。
設営とか。kamome78さんとイロチの薪入れバケツ忘れたとか


ではでは長々と読んでいただきありがとうございました。

同じカテゴリー(2012.12月成田ゆめ牧場)の記事画像
ゆめ牧場のあったかパック①
同じカテゴリー(2012.12月成田ゆめ牧場)の記事
 ゆめ牧場のあったかパック① (2012-12-04 00:55)

この記事へのコメント
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
ピザ美味しそうですね‼
オシャレな食卓‼
動物とのふれあいもとても楽しそうです。
子どもさん達には良い体験ですね(^○^)
九州も寒くなってきました。アルパカ欲しいこの頃です( ̄▽ ̄)
待ちに待った冬キャン季節到来。
本番?レポ楽しみにしていますm(_ _)m
Posted by フジッキー at 2012年12月05日 12:38
メンドクサイからやめて(笑)
朝だからきっとエンジンが温まってなかったのですよ(笑)
キャンプでイライラ分かります!忙しいとそうなりますよね~
最近は出来るだけ何もしない事を心がけております(笑)
ピザ本格的で美味しそうですね(・∀・)

乳搾りやりましたか!意外と潔癖症なチビは気持ち悪いと言っていました(-。-;
お前の手の方が汚いぞ!といつも突っ込んでおります(笑)

次回はクリスマス?年越しですか?(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年12月05日 13:09
私もピザが美味しそうに一票!

朝飯の雑煮の次は昼飯の写真ってとこがいいですね♪

お菓子と遊戯券で、底30cm以上の靴下って。

キャンプする毎にお菓子沢山もらえるようになるとか?

次回の本番時には、二回目っての強調してください♪

ウサンポ、うさんぽってかいた方が可愛いかも。

それ、やってみたい!
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年12月05日 14:41
わぁ~~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

またまた美味しそうなピッツァ♪ですねぇ~~

設営・撤収でケンカなりますよねぇ~~(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
アッタンも全くゆとり教育なんて関係ない時代に育ったはずなのに
何かって言うと『大丈夫だってぇ~~~~』って言うけど~
全然大丈夫じゃないと言うイラつかせのプロです・・・w


本番もあるんですね♪
キャンプ三昧羨ましすぎるぅ~~~~~~~~~ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by みや at 2012年12月05日 15:10
フジッキーさん

こんにちはー。
腰の具合はどうでしょうか(笑)?って笑うとこじゃないか。
実際はとてもオシャレな食卓とは程遠いですよ。
なにせ手のギトギトなお猿が2匹いるので…
冬キャン好きなんですね~。
アルパカなかなかいい仕事してくれますよ。
九州は勝手に暖かいイメージありますけど
冬はやっぱり寒いんですねぇ。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月05日 17:34
Nパパ&Kママさん

自分が朝の上がりきらないテンションでやられたら
非常にうっとうしいですよね(笑)
でも、やりたくなるとやめられないんです。私。
キャンプで癒されたいのに
なぜかひと悶着あったりしますね。
何もしない!これが一番贅沢かもしれません。

乳搾りはずっとやりたかったんですよ~私が(笑)
息子くん、潔癖なんですね!
きっと将来私のような女は選ばないからむしろ安心ですね。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月05日 17:39
こた@AKKOファミリーさん

ピザそうですかぁ~エヘ。
朝食→昼食は本当に何もしてなくて
写真も撮らずだったので、ご飯の連続技にしてみました。

靴下30cm以上はやりすぎですよね。
10cmでこと足りましたよ。
しかも1回のみとか(笑)

お菓子たくさんもらえるようになるならいいけど
一応さりげに2回目です!アピールしてみます(笑)

ウサンポ…うさんぽ…たしかに平仮名の方が
女子的ですね♪
ウサさんフサフサの子が多くて可愛かったですよ。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月05日 17:42
みやさん

ピザはほぼHBだし、実は乗っけるだけなんですけど
こうやって見るといい感じに見えるからキャンプマジックはステキですね。

アッタンさんもゆとり疑惑ですか(笑)
私も適当な方だけど、適当になりどころが
イマイチ違うんでイラつかせられますね~。

何が本番なのかは自分でもよくわからないけど
とりあえず2泊するってので
我が家では「次が本番!」ってことになってます(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月05日 17:45
絶句です、絶句!
ピザ、びゅーてぃふぉーすぎて♡
やっぱりオーブンシートにするべきだったです。
リベンジ頑張りますお♡

靴下、ハンコ押されちゃうんですね?
あ、あぁ・・・しかもあんなでっかいの
気まずいですw
作りなおそぉかな♪
中身は、当日限りでしたか!
急いで遊ばないとですねっ
ゆめ牧は、幼稚園の遠足で
行ってるんで、ほんと遊べるものが少ない・・
困ったなぁ。

うさぎ、早いですよね。
昔飼ってたのでよくわかりますw
逃がしたらなかなか捕まりません~
れぽ、お疲れ様です♪
Posted by mikuumikuu at 2012年12月05日 17:48
こんにちは。はじめまして。
ゆめ牧でこちらにたどりつきました。


我が家もクリスマスに予約してたんですが、キャンセルせざるを得なくなって、それでも未練たらたら~でどうにか他の日にでもと模索中です。
yukkyさんのレポ見てますます行きたくなりました♪


☆よかったらお気に入りに登録させて頂いてもよろしいでしょうか?

(うちの子も同じ柄のユニクロのフリースで、写真がうちの子に似てるなぁ~と笑っちゃいました^^)
Posted by こぶたこぶた at 2012年12月05日 18:58
なんだか出遅れ感満載ですが…

ピザ、おいしそうです!
おしゃれ食卓です!
赤のチェックもいいじゃないですか!
木のお皿もいい!

全然おしゃれキャンパーさんじゃないですか!ワタシトチガッテ…

あ、でもコールマンの椅子は一緒です…
って、椅子というところがダメなんでしょうね(笑)

我が家は夫が取説見ないとダメ人間です。
なので、夫がわたしにイラッとしてます!

やっぱり今週末、天気悪いけど…
私も夫も風邪ひいてるけど…
yukkyさんのレポ見てると、キャンプ行きたくなりました!
Posted by 4S4S at 2012年12月05日 19:21
mikuuさん

これね、ピザね、簡単とはいえ私が!ワタシが作ったんですよ。
だけどもKZは「俺の火加減サイコー!」と
自分大絶賛してるという。
まぁ確かに火加減大事だけど。

靴下はハンコというか、マッキーのようなペンで『レ』マークで
印書かれました。裏側だけど。

ゆめ牧場は一日遊べって言われると確かに遊びどころ少ないかも。
うちは約1時間半しかいなかったので
ある意味充実した濃い時間でしたよ~(笑)

うささんはテンション上がった瞬間が
ヤバい速かったです(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月05日 19:36
こぶたさん

こんばんは^-^はじめまして!
クリスマスに行けずとは残念でしたね。
もしかしてお会いできたかも~?だったのに。

こんなレポでも参考になれば幸いです!

ユニクロのフリース一緒ですか?
これ、彼的にもお気に入りらしいです♪

あとで私もお邪魔させてもらいますね~!!
お気に入りもありがとうございます!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月05日 19:42
4Sさん

ピザは当日は具を乗せて焼くだけ~
食器は割れないの木製を家から持ってきただけ~
という。
赤×白もみんなに「悪くなし」と言われて
ちょっといいかな?と思ってしまう流されキャラです(笑)

あ、私も初期(と言ってもつい最近)のブログでは
「イス」って言ってました。
コールマンのローチェア買ったとたんチェア言いだしましたよ(笑)

取り説見る方が速いし、全然いいですよ。
男のプライド的なものが邪魔するらしいけども。

風邪ひいてるなら無理をせず!
暖かくして行ってくださいね(止めないのか!って(笑))
Posted by yukkyyukky at 2012年12月05日 19:46
こんばんは☆

FNS歌謡祭で和田アキ子がなかなかノリのいいナンバーを歌っていて、自然と腰が動いてしまいました。

まさか和田アキ子に腰を動かされるなんて考えてもみませんでした。
歳を取った証拠でしょうか?

あ、どうでもいいですね。

ゆめ牧レポお疲れ様でした♪
笑いを堪えるのに必死なレポでしたよ(笑)
我慢できませんでしたけどね。

私と娘も乳搾りしました。
すっごいぷりんぷりんですよね。
娘は本気で嫌がってたんですが、飼育員さんに半ば強引に握らされて何とか10絞りくらいしましたね(笑)
私が行った時は春先だったのですが、今の季節だと乳のあたたかさが感じられるのですね~。

すでにこんな長くなってしまいました。

まだまだツッコミたい場所が山ほどあるのにどうしましょう…

長さ調整の為にFNS感謝祭のくだらないコメント部分を消そうかと思いましたが、せっかく書いたので残しておきますね♪

ピザもアンチョビ入ってるだけでオサレです。
私アンチョビなんて食べたことないですからねっ!

このままオサレ同士に置いてかれないように、私もバケツだけで満足せずにもっと磨きをかけていきたいと思いますっ!
Posted by kamome78kamome78 at 2012年12月05日 22:23
こんばんは〜

美味しそうなピザですね(^O^)/

うちも次回のキャンプで
ハーフダッチ使って挑戦します。

火加減難しそうでドキドキです(汗)
生地はママさん任せなので
美味しく出来たら

火加減、最高やぁ〜っ叫びます(笑)

動物にふれあいのはいいですね〜
乳搾りは僕が体験したいです(笑)
Posted by あーちーパパあーちーパパ at 2012年12月05日 22:36
こんばんは~^^

ピザめっちゃウマそうです!!
こんな時間にお腹鳴ってますよ(笑)    危険(~_~;)

あったかパックでもらえる遊戯券が当日のみなんて・・・
牧場側もそんなに甘くないですよね~(笑)

あったかパック12月中に行きたかったんだけど
仕事が休み取れなくて断念しました(>_<)

牛の乳搾りは、ウチのちびも「ヤダッ」って言ってましたよ(^_^;)
私はやりたいんですけどね(笑)
Posted by kmrkmr at 2012年12月06日 01:30
kamome78さん

おはようございます!
アッコノリノリでしたね~。
私はアッコの斜め後ろでドラムを叩いてる人が笑い飯に見えて
しかも短パンなことにくぎ付けでした(笑)
アッコの腰フリもたいしたものですね。きっとアッコが若いんですよ。
うちはゴールデンボンバーとヒロミゴーを見て
「あの動きは難しいのか?」と思い
子どもと一緒に足を90cm程度開いて左右に揺れて踊ってみました。
まだまだ私も若いようで、なかなか俊敏に踊れましたよ!

ゆめ牧場の乳しぼりの係員さんは案外強引ですよね(笑)
Miiが嫌がってても結構粘られて
「触るだけ!触るだけしてみよ!」とくどかれてました。
Miiは頑ななので振ってしまいましたが、乳しぼりの素晴らしさを
経験して欲しいんでしょうねぇ。

にしてもプリンプリンでした。

今回はバケツを忘れてしまい、一瞬「あ~!忘れた!」と思いつつ
ブログに書くまでまたそのことを忘れてました。
オサレ道失格です。精進せねば。

アンチョビって、オサレ材料っぽいですよね。ただのカタクチイワシの瓶詰なのに、呼び方で変わるもんですね。
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 08:00
あーちーパパさん

ハーフダッチなんてものがあるんですねぇ。
それは深さがハーフなんですか?
なんかピザ焼くのにちょうど良さげ!

ピザの焼き加減が成功したら「俺の火加減最高やぁ!」って叫んだら
ちょっとの間嫌な空気が流れないか軽く心配です(笑)
でも奥様がどんな目であーちーパパさんを
見つめてくるか気になります(笑)

実は私は動物は大好き!ってわけじゃなかったんですけど
牧場ってメッチャふれあえて、結構いいもんだなぁと思いました。
牛の乳しぼりは母親メインで行きました(笑)
「おぉ~やらかい!」ってちょっと感激しましたよ!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 08:09
kmrさん

おはようございます!

あったかパックというか、靴下を牧場へ持って行って
受け付けで「メリークリスマス!」と言うと
遊戯券がもらえるみたいです。
当日しか使えないのは、普段なら全然問題ないんでしょうけど
キャンプの合間に行くと結構バタバタですねぇ。

12月はあったかパック行けないんですね。
ブログ拝見して、「仕事大変そうだなぁ」と大きなお世話ながら思っていました。
風邪など引かないように気をつけてくださいね!

牛の乳しぼりは並んでた親子の大半が
「親がやりたくて、子どもは嫌がる」でしたよ(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 08:16
おはようございます。

皆さんおっしゃっていますが、ピザが本当に美味しそうですね♪
ダッチでちゃんとピザを作れるなんてすごいなぁと思いました。

そして、靴下イベントはもっと盛り上がってると思ったんですが、意外とそうでもないんですかね?
さらには、ビジネスライクなゆめ牧スタッフの方の対応に、そりゃあボソッと言いたくなる気持ちも分かります(笑)

牛の乳搾り、私はビビッて出来ないかもしれません(^^;)
でもウサンポならOKです。
Miiちゃんと同じレベルですね。


なお、FNS歌謡祭ですが、私も最後の方だけ少し観ました。
マッチのバックでジャニーズの面々が演奏してましたね。
でもその次に出た浜崎あゆみのバックでギターを弾いてたよっちゃんこそ、マッチと共演するに相応しかったと思っています。
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2012年12月06日 09:14
おはようございます。

僕は餅がイマイチ苦手で「雑煮、餅無しで!」って注文します。
ピザも普段はほとんど口にしませんが外で食べるのはおいしいですよね!

牧場いいですね~
僕や妻は全然大丈夫なんですけど子供たちはどうかな~
興味はあるけど多分、触れないと思います^_^;

女の子でも強くなくてはならん!という思いも込めてキャンプを
始めたんですけどね~
伝わってるのかどうか・・・(^^ゞ

スミマセンm(__)m
なんか愚痴っぽくなっちゃいました^_^;

では、皆さんが突っ込んでらっしゃらないところを一つ・・・・・

僕もB型マイペース、ハイペース人間ですけど何か問題でも?(笑)
Posted by quattro44 at 2012年12月06日 09:18
おはようございます^^

ゆめ牧場の靴下プレゼント!
とっても参考になりました~~~
1回しか使えない・・・当日のみの遊戯券・・・
手作りじゃなきゃだめだってさ!つくっといて!と奥さんに言いましたが
コレだけだと私がボコボコにされて中に入れられてしまいそう(><)
ゆめ牧もっと頑張れよ~って感じですね

ツララとか、ピザとか色々書きたい事沢山なのですが
『私が乳搾りたいんです』
このフレーズが頭から離れませんwwww
どうしましょうw
Posted by 383383 at 2012年12月06日 09:34
こんにちわ^^

多分初めまして・・・だと思います^;

初めの記事からざっと読ませていただきました^^

それにしてもはじめられたばかりとは思えない~ランドロックもいかれてすごい充実していますね~ビックリしました^^

記事のピザも美味しそうですね~我が家は訳合ってしばらく父子キャンプが続きそうなんですが、ピザとか作ってあげると喜ぶかな~なんて思いながら眺めていました^^

それにしても仲良さそうじゃないですか(笑)

また伺わせていただきます~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月06日 11:58
物欲夫婦さん

ピザは本当に簡単なんですが
こんなにお褒めいただくと「いや~それほどでも!」って
気持ちになりますね。

乳搾りはあの感触を一度味わっていただきたいです。
ただ、そうまでして感動するかというと「ふ~ん」ってくらいだとも思いますが。
うさんぽは大人でやってる方はなかなかいないので
ある意味乳搾りよりも勇気がいることかもしれません(笑)

FNS歌謡祭のよっちゃんとマッチ…。確かにそうですよね。
マッチはノリノリでFNS歌謡祭で走ってる感ありました。
というか、全体的にコラボの仕方に無理がチラホラ見えましたね(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 18:00
quattro44さん

雑煮のもち抜きって、お吸い物ですね、すでに(笑)
ピザのチーズ抜き、すき焼きの肉抜きに匹敵しますよね。

牧場は楽しい~!!というよりも
私は「こんな動物や自然との場に連れていくいい親感」に
満喫しました(笑)

結構大きい動物ばかりなので、子ども的にはちょっと怖いかもですね~。
女の子でも自然と接して強くなって欲しいですよね!
でも、私は女子的に育ったのですが、案外今はワイルドですよ(笑)

マイペースがハイペース型のB型仲間!
嬉しいです。
マイペースの振り幅が広いんですよね♪なか~ま~!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 18:07
383さん

私は自分でHPを見て作ったのですが
もしKZに作るよう言われたら
軽く「これ必要だったと思う?どう?」と詰め寄るかもしれませんね(笑)
入れるように大き目を作っておいてもらうのもいいですね!←人ごと

あ、でも子どもは小さいお菓子でもそれなりに喜んでましたよ!
メリクリ言うのはメッチャシャイになってて困りましたけど(笑)

牛の乳しぼりは絶対にしたかったんですよ~。
以前数回牧場に行ったけど、並んでてKZに拒否られたので。
何か嫌なことがあったら「私が乳搾りたいんです」のフレーズを
思い出して乗り切ってくださいね!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 18:12
みーパパさん

たぶんはじめまして!こんばんは。
くだらない記事をお読みいただいてありがとうございます!
初心者なので、何が必要かわからず
「いいな~」と思うものをとりあえず買ってしまい
現在財政困難です。
今日も銀行でお金を引き落そうとしたら、残高に恐怖を覚えました(笑)

父子キャンプでワイルドな料理もいいですけど
子どもウケを狙ってピザもいいかもですね~。

仲良さそうとは家族全体?それともKZと私ですかね?
KZなら、キャンプ中以前は10中8割喧嘩してましたよ(笑)
最近はお互い慣れてきたので、どちらかと言うと私が勝手に怒ってます(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 18:17
笑い飯w
あれ、絶対そうですよねw
ってくらい似てましたw
アッコさんの横でギター弾いてた雅も
あたしが若かりし頃バンドを追っかけてるときにw
ライブハウスで見たことが何度もあるので
アッコとコラボってるよぉ~と
関心しちゃいました。
ってこのくだりいらなかったです?
いや、笑い飯に反応してしまったのですw
あ、ちなみにゴールデンボンバーもひそかにFanです。
SKEの動きにびっくりです。
でも斜め後ろにひとり、動きが鈍い子が居て
めっちゃ気になってしまったw
ひろみGoも若いですよね~。
Posted by mikuumikuu at 2012年12月06日 19:39
mikuuさん

ね、ね、だよね?!
絶対笑い飯ですよね(笑)
見ててくれてうれしぃ~!

てか、バンドの追っかけしていたとは!
そんな人はアッコとコラボとは
見てて複雑なような、でもほほぉって感じなのかな。

このくだり



いるでしょーーーーー!!



私は全然最近の音楽に詳しくないけど
ゴールデンボンバーは何気に好きだったり。
SKEの動きに私も触発されました(笑)
動き鈍い子って真ん中よりちょい右の子だ!
手が伸びきっとらん!て言って私のチェック入ってました(笑)

見てるところが一緒でメッチャうけるわー。楽しい(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月06日 22:03
はて、ゆめ牧コメント欄がいつの間にか、、、

FNS感謝祭で持ちきりじゃないですかっ!!(笑)

ナチュブロ内でランチトーク炸裂ですねw

mikuuさんとyukkyさんがグルキャンしたら大変な騒ぎになりそうです。
Posted by kamome78kamome78 at 2012年12月06日 23:34
kamome78さん

おはようございます。

そうです、kamomeさんの「アッコでノリノリ」なおかげでFNS歌謡祭で
盛り上がってしまいました(笑)

mikuuさんの女子力につられて
私もちょっと女子になれました♪

私もまだまだキャピキャピしたいお年頃のようです。
Posted by yukky at 2012年12月07日 08:35
ご無沙汰です

yukkyさんがレポ上げるとそのキャンプ場がもてはやされ
集客も? なんてことも感じてしまいます。

この冬ユメ牧流行りそう(*^_^*)この冬一度くらい行ってみようかな?

ついでにFNSネタにも乗っかりたかったのですが、
長くなりそうなのでヤメテおきます・・・

シンプルコメですみません<(_ _)>
Posted by kobapapakobapapa at 2012年12月07日 23:18
kobapapaさん

お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ゆめ牧場はあったかパックがあるので
結構人気みたいですね~。
うちが予約した後に、近所の友達一家も誘ったのですが
あったかパックはいっぱいだったようです。

FNSネタ乗ってくださいよ~(笑)
Posted by yukkyyukky at 2012年12月10日 07:30
FNSみのがした!
マッチとよっちゃんのコラボみたかった。
あ、してなかったのね。

ピザおいしそう。アンチョビ大好き。

それより、うさんぽ楽しそう

昔2羽かってたのです。
懐かしいです。

ウサギはフェイントのプロよ。
何考えてるかわからん。でも、かわいかった~。

お気に入りいれさせてもらってもいいかな?
Posted by magugu24magugu24 at 2012年12月10日 09:27
magugu24さん

FNS見逃したんですね~。
そうそう。
マッチとよっちゃんのコラボ!
…はなかったですよ(笑)

アンチョビって美味しいですよね。
私もあのしょっぱさ加減が大好きです。

ウサのフェイントはかなりなめてました。
一枚写真におさめたけど、
さすがに追いかけなきゃいけない雰囲気で
親子そろってメッチャ走りましたよ~。

お気に入り私も入れさせてもらいますね!
Posted by yukkyyukky at 2012年12月10日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆめ牧場のあったかパック②
    コメント(36)